2019年7月22日月曜日

高通山からお手軽運用(2019年 7月27日(土))

 約30年位前に伊豆の雲見温泉の民宿にに一人で泊まりました。その宿の居心地が良く、私にしては珍しく名前もはっきり覚えていましたので、いつかまた泊まってみたいと思っていました。それをかなえるべく、7月19日(金)午後から仕事を休みにして妻と雲見温泉に出かけました。
 さて、次の日をどうするか?いろいろ考えたあげくに宿から近い高通山(JA/SO-097)は、山頂から伊豆半島の先端や富士山がよく見えるし、登山にかかる時間も50分程度ですからお手頃であると思い、高通山登山を提案しました。当然無線の運用をすることは妻はわかっているようですが、できるだけ簡単な設備で短い時間で終わらせなくてはと思い、DJ-G7と外付けのホイップだけで運用しようと計画しました。
 当日、天気はどんよりした曇りで、登口についたときには、パラパラと雨も降ってきました。まあ、すぐ止むだろうと登山開始。天気は悪くても気温は30度近くまで上がり、湿度も高い状態です。休みを多めに取り、ゆっくりと登りました。
 山頂では曇っているものの伊豆半島の先端部や海に浮かぶ伊豆諸島の島々はよく見えました。


 しばらく景色を眺め、無線をする許可をもらって運用開始。144、430、1200とFMでCQを出しましたが空振り。
 実は、前日の夕方気づいたのですが、せっかく外部アンテナ(ホイップ)とそれを木の枝などに停めるクリップ付きの同軸を持ってきていたのですが、またしてもコネクターが合わなかったのです。車に常時乗せてある資材の組み合わせでなんとかなりそうな気がしましたが、結局一歩及ばず。それでも、小さなマグネットについた144MHzと430MHz兼用の30cm程度の長さのアンテナが車に乗っていましたので、これを持っていくことにしたのです。1200は、無線機付属のアンテナです。アンテナとその同軸があまりにも貧弱なため、応答がないのかもしれません。
 もう一度144に戻りCQを連発。結局1時間くらいかけて6QSOできました。ツイッターを見て呼んでくださったフォロワーの方もいて、ありがたい限りです。妻のSWRのあがる前に撤収。気持ちよく下山できました。

井戸口山と竜頭山(2019年 7月13日(土))

 梅雨が続き、もう3週間もSOTAしていません。今回の3連休も雨が多そうです。それでも土曜日は、曇りの予報です。そこでこの土曜日に効率よくポイントが稼げそうな井戸口山、竜頭山に出かけることにしました。
 この山を巡るコースは昨年も登っているので、無理なスケジュールではないことはわかっていますし、車からそれほど長い時間を歩かなくとも運用できることもわかっています。昨年は、西側からスーパー林道の北端に回り込み井戸口山に向かいましたが、どうもそれでは遠回りであることがわかったので、今回は東側から南端に回り、竜頭山を通り越して、井戸口山に向かいました。
 前回は、車のガソリンが少なくなり、ハラハラしたので今回は、途中のSAでしっかりと給油していきました。

 前回と同じ場所に車を停めて歩き始めましたが、私の記憶では、あまり道がはっきりしていなかったように思うのですが、結構わかりやすい道です。何の問題もな頂上到着。この山はおそらく誰も来ないでしょうから、山頂の三角点を跨いで7MHzのDPを張りました。SWRも一発で下がり、いい感じです。

 ところが、コンディションは今ひとつのようでなかなか呼ばれません。
 それでもなんとか4QSO達成。
 ここでやめればいいのですが、欲が出て21MHzのDPを張り、CQ。やはり、あまりコンディションがあがらず、2QでCLとなりました。前回来たときには、ハエやアブなど多くの虫に囲まれてひどい目に遭いましたが、今回は、その時に比べれば、良いもののやはり虫たちの歓迎を受け、大変でした。

 スーパー林道を車で移動して、天竜の森の駐車場に駐車。竜頭山の山頂へ向かいました。この頃から、ポツポツと雨粒が顔に当たるようになりました。12:00少し前に山頂に到着。誰もいません。普通は、山頂近くの既設ベンチなどはあまり使用しないようにしていますが、今日は天候も悪いので、あまり賑わうことはないだろうと思い、近くのテーブルとベンチを利用することにしました。
 あまり雨の心配はしていませんでしたが、降ってきてからツエルト張るのも面倒なので、先にツエルトは張っておくことにしました。それでもしっかり張ると言うよりは、中心のステーは張っているものサイドは固定せず、ツエルトをかぶって運用するような状態で使用していました。


 HFを運用する気もありましたが、井戸山では7と21だけでしたので、今回は持ってきた144MHzの2エレのHB9CV先に使用することとしました。SSBでしばらくCQを出してみましたが、応答はないのでFMに変更。最初はあまり呼ばれませんでしたが、そのうち呼ばれるようになりました。しかし、4QSO目くらいから雨が強くなってきました。また、山頂に学生らしき団体が到着。雨の中ですが活気にあふれた山頂となりました。そこで5QSOでCL。カッパを着て下山となりました。
 なんとか2山でポイント成立。このところSOTAができていないストレスが解消されました。