2017年1月22日日曜日

またまた十国峠(2017年1月21日(日))

 日曜日は、お客さんが来るため、土曜日移動を決断!でも昨夜の雨が山の上では雪になっている可能性大です。海岸付近から430FMを運用しようかとも思いましたが、土曜日の430は違法局が多いし、6mではずいぶん同じところから運用しているし、などと考えて、伊豆スカイラインから簡単に登れる巣雲山にあがって、28MHzを運用することに決めました。ところが伊豆スカイラインは全線チェーン規制。諦めて、いつもの十国峠に向かいました。車から、28、50、430MHzのアンテナを持って出動!
 下界は、結構風が強かったのですが、十国の原っぱは、いつもより風が弱い状況でした。
 午前中で無いと相手がいなそうな50MHzから運用開始。いつものΔループでCQ。バンド内はすいていましたが、9局と交信できました。


 午後になり、430MHzにQSY。5エレの八木アンテナでFM17局とQSO。なぜか過去に50MHzでQSOしたことのある方とのQSOが多くありました。皆さん、50から430に上がってしまっているんですね。久々にSSBでもオンエアー・。FMのメインでSSBの周波数をアナウンスするという裏技で、すぐに応答がありました。12局とQSOできました。でも、FMの違法局の被りがが強くなってきたことと、日が陰り寒くなったことでQRT。最後にデジタル簡易無線でCQを出していた静岡JG726局と2回目のQSOをして、退去しました。


 それにしてもSSBの周波数で出ているFM違法局ですが、女性オペレータが配車指示等を行っており、完全に業務運用をしていました。なぜこれが捕まらないのか、本当に不思議です。

2017年1月4日水曜日

十国峠からNYP(2017年 1月 3 日(火))

 十国峠の田方郡函南町側より、NYPに参加しました。今回は50MHzオンリーです。FT-817にデルタループでQRV!AMでもFMでも声を出してみましたが、AMは2局QSOできましたが、FMは0でした。それでもSSBは42局、計44局にお相手いただきました。さすがQSOパーティーでは、1stQSOの局も多くなりますね。これが楽しみの一つです。もちろん、おなじみさんとのQSOもうれしいものです。


 今回以前から使おうと用意していながら、接続部やPTTを準備できていなかったために使用していなかったヘッドセット(PC用)を使用してみました。PTTも手の小さい私にはぴったりで使用感は大変良かったです。

 比較的暖かく(でも風は冷たい!)、富士山もばっちり見え、ご機嫌な運用でした。
 家族連れが多く、数人の方から、「何をしているんですか?」と尋ねられました。ヘッドセットがよく見えず、一人でしゃべっているのが怪しいかんじなのでしょう。
 そしてデルタループは、アンテナには見えないんでしょうね。「何かの観測をされているんですか?」なんて聞かれてしまいました。「アマチュア無線です」といってもあまり理解できないようです。

 最後にDCRで1局QSOしていただきました。



2017年1月1日日曜日

元旦お手軽運用(2017年1月1日(日))

 午前中は、おとなしくしていましたが、穏やかに晴れている休日にじっとしていられなく、ホームグラウンドの十国峠に出かけました。今回は、C4FMに特化して運用しました。また、いつもは田方郡で運用していますが、今回は熱海市にこだわって運用しました。13局にお相手いただきました!



 はじめは風も無く快適でしたが、次第に冷たい風が吹き、ハムログを入れたタブレットを指でタップしても反応が悪くて困りました。

 家族連れがすぐ横を通り、小さな姉妹の妹が「何をしているんだろうね~」と私を見て言うと、姉が「しゃぼんだまの機械だよ」と7エレのループアンテナを見て答えていました。シャボン玉が出なくてごめんね!