2018年7月24日火曜日

七ッ峰再び(2018年 7月22日(日))

 めちゃくちゃ暑い日が続いているので、去年暑い時に低山に登って失敗したことを踏まえ、高い山に出かけることにしました。1000m以上で歩く時間が1時間以内と言うことを考え、昨年も出かけた七ッ峰(SOTA JA/SO-026)に出かけることにしました。
 前の日の暑さで体がバテてしまい、寝坊してしまい、家を出たのは6時半頃となってしまいました。10時頃に乗り口に到着。昨年は登り口がわからず、往生してしまい、その上帰りにはパンクするという悲惨な状況でしたが、流石に今年は問題なく登り口に駐車しました。するといきなりアブとハエに囲まれてしまいました。先週もそうでしたが、どうして彼らは車が好きなんでしょうか?他のものに比べ温度が高いからでしょうか?とにかくあっという間に20匹以上のアブやハエが車のあらゆる面に張り付き、周囲を旋回し始めました。

 

 車の中でできる限りの準備を整えて、外に出て、急いでドアを閉めました。それでも駆け込み乗車したものがいました。こいつとの戦いは後にして、登山開始です。
 天気は良く、いや良すぎて日向にいると暑くてたまりません。去年はスタートして間もなく道をマッ間違え、ずいぶん長い距離をひきかえしましたが、流石に今回は間違えません。余裕を持って登ることができました。全体的には林の中を歩くコースが多いため、直射日光をあまり浴びずに済みますが、立ち止まって休んでいると、直ぐにハエに囲まれます。アブもよく飛んできて、歩いている私のお供をしてくれます。1000mを超え、下界よりも涼しいはずですが、しばらく歩くと汗ダク状態。先日JG0AWE局から頂いた手ぬぐいで汗を拭きながらのお山登りでした。


 1時間と少しで山頂に到着。早速21MHzのワイヤーDPを張りました。今回も給電点の高さは2m程度。SWRはほぼ1.0です。携帯電話が全く通じないため、SOTA SPOTに情報を入れられず、予告していた21.305MHzでCQ。コンディションが良かったため、SOTA狙いではない方が結構上の方までワッチしていたようで、意外と早くに4QSO達成しました。このとき11:30頃。このまま帰っても良かったのですが、折角DJ-G7を持ってきていたので、ホイップアンテナでCQ。何度か空振りの後、三島の方に呼んでいただき、久々に1200MHzでQSOできました。運用中の気温は24~26°Cで快適なのですが、相変わらずアブやハエにまとわりつかれていました。



 その後、50MHzのDPも張ってみましたが、Eスポが開けてしまっているようなので、あきらめ、430MHzのSSBをワッチしていると、1エリアのCQを確認。これに応答。さらにFMでCQをだし2QSO。この辺で満足している筈なのに、144MHzのFMでもCQ。こちらでは4局に呼んでもらえました。やはり、首都圏を離れると430より144なのですね。
 13時が近くなりQRT。ちょうどその頃、別の登山者が山頂に到着。この山で初めて合う登山者です。撤収作業をしながら少しお話をして、下山しました。
 ところで今回、ネットで買ったスマホ用の小型三脚とコードレスシャッターを持って行きました。おもちゃみたいな三脚ですが、細い木の枝に設置する事ができ、自撮りには大変便利であることがわかりました。これからは、動画も含め、やらせ撮影をしてみます。

 
 
 車に戻ると、多少お客様の数は減っていましたが、また、直ぐに現れそうなので、車に乗って直ぐに発進。別の駐車場に停車して後片付けをしました。
しかし、そこからしばらく走るとゾンビ映画のようにハエが車内に現れ、1匹追い出して安心していると、さらに1匹現れるといった状態でしたが、これは想定内。窓を開けて下車していただきました。
 
 途中買い物をして17時には帰宅。やはり下界は灼熱地獄でした。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿