2018年1月8日月曜日

今年は丸岳から(2018年1月4日(木))

 2018年の初SOTAとして丸岳に出かけました。路面が凍っていることを恐れて朝早くではなく、ゆっくり出かけて行きました。前回は、430MHzだけでしたので、今日は是非50MHzでに出ようと準備をして出かけました。
 ツイッターで丸岳に登ることをお知らせするとRQ王さんから7MHzを期待しているとの返信がありましたが、7MHzの準備をしていませんでしたので、登山口の駐車場からモービルで7MHzに出てRQ王さんとQSOしました。
 その後、QECさんが7MHzSSBに出てくることを期待して、しばらく待っていましたが、声が聞こえてこないため、諦めて登り始めました。
 天気は、すごく良いのですが、日陰は霜柱が立っており、歩くとジャリジャリしています。日向ではこれが溶けて、ドロドロになっている部分もあり、やや歩きにくい状態でした。


 40分くらいで山頂の予定でしたが、1時間くらいかけてゆっくり山頂に到着しました。すると山頂のベンチで無線を運用している方がいました。どう見ても7~14MHzのアンテナです。既に撤収作業を始めているようですが、声をかけてみると、BOKさんでした。私よりもたくさんのSOTA運用をされているベテランの方ですが、私自身コールサインを正確に認識しておらず、後になってそれに気づきました。
 KX-2で7MHzのCWを運用されていたようですが、電池切れということでCLとのことでした。
 意外と荷物がコンパクトなことに驚きましたが、結局あまりお話しできずに分かれてしまいました。
 
 DJ-G7に長めのホイップを付けて1200MHzでCQを出してみましたが、全く応答なし。どうも最近1200は駄目です。リグが故障しているのかしらん。。。
 いつものデルタループを立ててNTS-620で6mを運用開始。切れることもあまりなく呼ばれ、わずかな時間でしたが、10QSOを達成。
 帰りに三国山に登ることも考えましたが、時間も遅いので次回のお楽しみにしました。


 ところで山頂にある木製の椅子とテーブルですが、椅子にもテーブルにも泥が乾いたような跡がありました。どうしてこんなところに泥が付いているのか?疑問でした。


 すると私が運用している間に若い男女3人と大型犬(ノーリード)がやってきて、いきなりこのテーブルに駆け上がり、飼い主とじゃれあっていました。飼い主はここに来慣れているようで、荷物もあまり持っていません。犬たちは当然のようにテーブルに上がり、また降りて周囲を駆け回り、またテーブルに上がります。これが乾いた泥の原因のようです。


 私自身犬は大好きなのですが、これは最悪です。かけ回る大型犬にアンテナを倒されないように、私は運用しながらアンテナを押さえていたことも飼い主は気づかなかった様です。

 私たちの無線も気付かないうちに他人に不快感を与えているかもしれません。十分注意する必要がありますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿