2017年12月4日月曜日

陣馬山へ(2017年12月2日(土))

 天気の良い土曜日さあ出かけるぞ!と思ったものの二度寝をしてしまいました。
 前日まではっきりとどこに行くのか決めていなかったのですが、起きてからははっきりと陣馬山に出かけようと決めました。この山は、ロケーションが良さそうで、特に伊豆半島からは大山の陰になってしまう埼玉県方面に開けていそうです。
 6mを運用するぞ!と決め、1Wでも十分できると考え、NTS620を持って出かけることとしました。一応、430MHzにも出られるように、そしてC4FMでも行けるようにFT-2Dも持ちました。
 陣馬山へのアプローチはいくつもあるようですが、和田峠の有料駐車場に車を止めれば20~30分歩くだけで山頂に立てそうです。今回は安易にそれを実行しようと出かけました。携帯のナビをセットし、西側より和田峠を目指していると、崖崩れのため和田峠方面通行禁止の看板が…。和田峠の駐車場までは行けるのでは無いかと、しばらく進行次に出てきた看板には詳しく書いてあり、和田峠の駐車場まで行けないことが判明しました。
 しばらく考え、反対側の東側から和田峠の駐車場に向かうことにしました。ナビは遠回りで和田峠駐車場に行くことを納得してくれないので、東側のルート上の適当な目標を指示して、再スタート。ナビが高速道路に乗ることを指示していましたが、無視して下道を走行。実はこれがかなり時間がかかるのです。なんと言っても、山の反対側に行くのですから。結局途中から高速に乗り、和田峠の駐車場に無事到着しましたが、1時間以上ロスしてしまいました。


 ところで駐車場に向かって山道を進行中にとんでもないことを思い出しました。NTS620の予備の乾電池を持ってくるのを忘れてしまったのです。この無線機は、確か越前岳に持っていた時に新品の電池を入れて2時間くらい運用したままです。決して十分な量が残っているとは思えません。せっかく、6mをメインに運用しようとしたのに、ブルーな気分です。もう周りにコンビニもないし、戻るのも時間がかかるし…土曜日だから430もQRMも多いだろうし…
 
 駐車場で準備を整えて、登り始めましたが、直ぐによくある山道の階段で直ぐにゼーゼー。まだまだ運動不足です。それでも30分かからず山頂に到着。既にたくさんの人がいますが、広々した山頂で十分にスペースはあります。しかし、うかつにテーブルに長居をして無線をしていると売店の人に怒られるという話を聞いていましたので、売店の管轄外でありそうであまり目立たない場所を見つけ、お店を広げました。西側の通りが悪くなりますが、この際西側は諦めることとしました。それでも山頂の表示からは水平距離で50m以内の場所です。


 実は、この場所探しをしている間に売店で単3電池を売っているのを発見。ちょうど4本分しか無かったので迷うわず購入。観光地化したこの山の山頂も今回だけはありがたく思いました。
 デルタループを設置して、直ぐに越前岳からCQを出しているBWG局を確認し、応答。1発で撮っていただきました。
 その後、CQ。切れ目無く呼んでいただき、10時から11時20分くらいの間で34局にお相手いただきました。さらに折角だからと430MHzのC4FMでCQ。4局とQSOできましたが、やはり土曜日は違法局のQRMが酷くて駄目ですね。
 お湯を沸かしてコーヒーを入れて、サンドイッチの昼食を食べて、12:30頃には下山しました。

 なんと結局NTS620は電池交換なしで運用できました。恐るべし。。。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿