2019年5月5日日曜日

高根山からSOTA(2019年 4月 7日(日))

 このところ、過去に登った山ばかりトレースしていましたので、新たな山に登ってみようと地図を眺めていました。以前から高根山(SOTA JA/SO-055 871m)というのが、比較的頂上近くまで車で行けそうな感じできになっていましたので、今回はここに決定。登山ルートが書かれた地図は見つかりませんでしたがヤマレコなどを頼りに山頂までのルートを確認しました。
 出かけてみると、駐車ができる神社からは、思ったよりも山頂まで時間がかかりました。山頂手前には広場があり、そこでも25mルールには入りそうですが、あまり展望が良くなく、山頂で運用することにしました。今回も2mのSSBを運用するつもりでしたが、直ぐ近くに電波塔があり、2mだと影響受けるような気がしました。この山頂は、南側の見晴らしはいいのですが、1エリア方向の見通しは悪く、例の電波塔がその方向にあるのです。
 どのようにアンテナを設置するかを考えている間にD-STARでQSO。
 それまで他の登山者とは全く逢いませんでしたが、他の登山者が来ても迷惑にならないようにスタンドにHB9CVを設置。運用を開始ししました。SSBではあまり、呼ばれずFMにすると数局とQSOできました。さらに木々の間にワイヤーDPを張り、21MHzSSBでCQ。GWで3局できましたが、それから局数は伸びず、7MHzにQSY。時間はかかりましたが3QSOできました。ここでお昼を過ぎてしまいCLとなりました。
 





 

 まだ少し時間があるので、直ぐ近くにあるSOTA JA/SO-071の下見に向かうことにしました。この山の山頂も比較的近くにも道路があるようですが、それが通りえる道路なのかよくわかりません。今回はその道路の状況を確かめようと思ったのです。当該道路は意外にも整備された舗装道路で道幅は狭いものの不安なくはすることができます。この道路には何度となくハイキングコースが交差してお入り、目的のSOTA JA/SO-071もそのハイキングコース上にある様です。どうやら笠張山という名前もある様です。
 道路から、笠張山に向かう登山道の入り口付近には車を停めることができる十分なスペースがあったため、ここに車を停車。少し歩いて登山道の様子と地図で距離を確認しましたが、2~30分くらいで登れそうです。




 ザックの荷物を整理し、身軽にして山頂を目指すことにしました。
 斜面を登り切ったピークは木々に覆われ雑然としていますが、山頂をしめす看板や碑がありました。また、1エリア方向には急な崖があり、木々がなく見通しが良い状況でした。どうやって持ってきたのか公園に置くようなベンチもあります。そこでこのベンチに座ってFT-817に直付けのホイップで144と430のFMを運用しました。ほどなくして4QSO達成できました。高根山よりもこちらの方が飛びは良いかもしれません。





 久々に1日2座のアクティベーションができて、ご機嫌で帰路につきました。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿