2017年5月22日月曜日

SOTAダブルヘッダー(2017年5月20日(土))

 予報通り、土曜日の天気は、いい天気!
 今回は、以前から気になっていたSOTA JA/KN-の大観山に出かけました。
 よくターンパイクの駐車場からオンエアしている局がいますが、あそこは大観山の山頂ではありません。やや西側にピークはあります。しかし、この山頂付近には国交省のレーダーサイトのようなものがあり、近づくと直ぐに警備員がやってきて怒られます。私も以前、一目三角点を見てみたいと近づいたところ、カメラに写ってしまったようで、施設の近くで警備員に追い返されてしまいました。
 SOTAのMLで教えてもらったところによると、裏側から登り、山頂から25m以内のルールを活用してQRVしたとのこと。よ~く、地図の等高線とにらめっこしていると、確かに裏側に車が停められそうな場所があり、そこから数百mだけ登山道があるようです。等高線を追ってみるとその道上に25m以内の等高線があります。今回ここを目指すことにしました。

 予定通り車を駐車。この小道の入り口は、直ぐにわかりました。この道は行き止まりの道でおそらく高圧線の保守のための道だと思われます。でも意外と道がはっきりしていました。しばらく登ると直ぐに笹の中に道になり、気がつくと下り始めました。おっと、ピークを超してしまったようです。少し戻って、GPSで位置と高度を確認。どうやら目的地に着いたようです。どうせ誰も来ないでしょうから、この小道上にお店を広げることとしました。それでも万が一、人が来ても通れるように配慮してアンテナの設置を始めました。いつものスタンドに6mのΔループ。でも、周りの木々が邪魔してあまり高く上げることができません。設置方向もあまり選べず、とりあえず、1、2両方拾えそうな向きに設置することができました。それでも1エリア側は大観山のピークがあり、決していいロケーションとは言えません。そもそも全方向笹だらけで周囲の景色も見えません。


 とにかくバンド内を回すと、よく移動運用しているおなじみさんが聞こえてきました。お声がけをして、とりあえず1エリア方向に電波が出ていることを確認。その後、CQ。いきなり愛知県岡崎市の移動局から応答がありました。50W 6エレで山の中腹から出ておられるとのことでお相手に助けられました。
 その後、ちょこちょこ呼ばれましたが、バンド内がガサガサ行ってきました。そうです。Eスポが出てしまいまして、山岳移動局の人気はダウン。8QSOできたので、CL。今度はそのまま玄岳JA/SO-061へ。

 西丹那の駐車場に止めて、登りました。最近のぼっている途中にゼイゼイ息が苦しくなり、何度か休みながら登っていたのですが、流石にこれだけ頻繁に山登りをしていた成果でしょうか、休憩無く山頂に到着。早速、再びΔループを設置。運用を始めるとやはりEスポが出ており、QRPの山岳移動局が出る場所がありません。それならとEスポで入感していた6の局をコール。2回目で取っていただけました。

 その後50.250以下は、あまりに賑やかな状況であったため50.295まで上がってCQ。その頃Eスポが落ちてきたようでクラスターを見て出てきた局がEスポを諦めて、私の様な移動局を呼んでくれたようです。1stQSOの局と意外とQSOできました。22局とQSOでき、おなかいっぱいになったので、12時少し過ぎにCL。
 十分に楽しめました。玄岳にしては風がほとんど吹いていなかったのはアンテナ設置にとって良かったのですが、カンカン照りで暑かったです。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿