2017年5月8日月曜日

香貫山 不発(2017年5月6日(土))

 午前中は、家族とのSWRを下げるために家の片付け等を行っていました。もともとの予報では雨であった土曜日ですが、雨が降るのは夜の様です。午後になっていてもたってもいられず、近場でまだ行っていなかったSOTA JA/KN-027屏風山(箱根)に出かけました。
 ところが、箱根外輪山のある高さから上は濃い霧がかかっていました。車で霧の中を走っていても100m以上十分見え、周囲も結構明るいので、そのまま登山口へ。芦ノ湖周辺はきりが無く、晴れています。しかし、登山口から山を見上げると、一定の高さ以上は霧に包まれています。


 今回、気楽に出て生きてしまい、通常は準備しているライトなどの装備も無く、既に13時を過ぎていましたので、ここで何かあっては、せっかく下げたSWRが上がってしまうと思い、登頂断念。
 それでも尻尾を丸めて帰る気にはなれず、前から気になっていた香貫山(SOTA JA/SO-159)に向かいました。箱根を下り、香貫山の麓の駐車場に駐車。この山は沼津の町中に近く、193mという低い山です。1ポイントしかなくこれまで誰もSOTAのアクティビテーションの記録がありません。山全体が公園になっており、通常の登山道以外にもたくさん道があります。公園内の遊歩道などを通り、頂上に到達。これが意外としんどいものでした。なんと言ってもスタートはほぼ海抜0mですから193mをしっかり味合わせてくれるのです。


 山頂付近は、狭いのですが中継設備があり、そのフェンスにタモを付けてRH770を5mの高さに上げました。ここはかなり風が強くて結構大変でした。

 430MHzのFMでCQ。直ぐに旅行中の三島のモービル局から応答。その方のお父様はかつて私と同じサフィックスのコールサインを表であったようで、話が盛り上がりました。これなら4QSOは楽勝と思いきや、それから全く呼ばれません。
 珍しく144MHzでもCQを出してみましたが、駄目です。そもそもバンド内を探してもあまりQSOは聞こえません。聞こえるローカルラグチューは振り切ってきます。どうもタイミングが悪かったようで、違法トラックのQRMもありませんでしたが、運用しているアマチュア局もいないようでした。帰りに車で430のメインを聞いたりサブチャンネルも時々聞きましたが、ほとんど聞こえません。決して香貫山のロケーションが悪いのではないようです。これが1エリアに開けたところであれば何とかなったのかもしれません。結局1時間くらい山頂にいましたが、1QSOで終わってしまいました。
 必ずリベンジに登るぞ!

0 件のコメント:

コメントを投稿